妊婦・プレママ全員もらえる無料プレゼントはこちらチェック

離乳食何を作ればいいかわからない方へ!初期~後期の炊飯器ストック技

離乳食 何作ればいいかわからない
  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

毎日、離乳食何を作ればいいかわからない

そう思ったことは、ありませんか?

栄養満点で、しかも楽に離乳食が作れたらいいですよね!

今回はそんなお悩みを解決すべく、とっておきのテクニックをご紹介します!

  • 毎日の離乳食に使えるストック技を知りたい
  • 楽に栄養のある離乳食を作りたい

この記事は「離乳食何を作ればいいかわからない」とお悩みの方に、必見の内容となっています。

「どんなに料理が苦手でも大丈夫!!」とキングオブ・不器用のわたしが保証します♪(*´艸`*)笑

\ こどもちゃれんじの資料請求で貰える!/

離乳食セットが貰えるキャンペーンはこちらをクリック!

目次

離乳食の初期・中期・後期に使える!

初期~後期、すべての離乳食期間で使えます♪

れこ

冷凍すればストックもできるので便利ですよ!

初めて食べさせるものはアレルギーが出ないか、チェックをしてからの調理をしてください。

最初はとてもハラハラしながら離乳食を進めていました…!

最新の離乳食のガイドラインについては別記事にまとめているので、不安な方はもう一度確認してみてください♪(*´艸`*)

⇒離乳食ガイドライン最新情報についてはこちらをクリック!

用意するもの

離乳食 炊飯器
用意するもの
  1. 炊飯器
  2. にんじん
  3. 白菜
  4. 大根
  5. いも類

いも類はサツマイモやじゃがいも、かぼちゃなんかでもいいです!

れこ

炊飯器は「炊く」機能があれば全然問題ないので、
どのご家庭の炊飯器でも出来ちゃいますよ~。

栄養満点!炊飯器で離乳食のストックを楽に作る方法

炊飯器 離乳食
  1. 炊飯器に野菜を入れる
  2. 好きな野菜を適当に切って、水を少しいれる
  3. 早炊きする
れこ

たったのコレだけです!

残りの水は野菜スープとして冷凍しておくと便利です!

月齢に合わせてツナやひき肉を入れると、タンパク質もとれてさらに便利です!

\離乳食のツナ缶はコレがおすすめ! /

たんぱく質といったらアミノ酸スコア100の栄養豊富な!!!

れこ

…でも作るの面倒ですよね?

そんなズボラママさんでも大丈夫!!

簡単にできる小技を大公開しています!

⇒離乳食の卵を作る手間からおさらば☆簡単にできる裏ワザはこちらから

離乳食初期・中期・後期におけるストック方法

離乳食初期・中期・後期におけるストック方法を月齢ごとにご紹介します♡

これで日々の離乳食作りの疲れからともおさらばです☆

れこ

ストックがあったら
心と体の余裕も全然違いますよ!!

取り入れられそうなところからまずは進めてみてくださいね♡

離乳食初期(ゴックン期・生後5~6ヶ月頃)

炊飯器で柔らかくなったものを…

  1. 裏ごしする
  2. すり鉢ですり潰す

離乳食中期(モグモグ期・生後7~8ヶ月頃)

炊飯器で柔らかくなったものを…

  1. みじん切りにする
  2. フリーザーバックに入れ、めん棒で叩いてつぶす
離乳食 冷凍

めん棒で叩いてつぶすと、好みのこまかさになって便利!

離乳食後期(カミカミ期・生後9~11月頃)

おかゆカップ

炊飯器に入れるときに好みの大きさに切っておけばそのまま使えますよ~。

れこ

離乳食では片栗粉を使用して
野菜にもとろみを出したりしますよね?

とろみはコーンスターチでも出来るんですが、違いがあるって知ってました???

わたしは知らなかったです!!!笑

片栗粉とコーンスターチの違いを分かりやすくまとめたので、興味ある方はぜひ見てください♡

⇒コーンスターチと片栗粉との違いについてはこちら

ちょっとした違いを知っておくだけで、他のママさんたちとの話題にも役立てちゃうかも…♡(*´艸`*)

離乳食のみじん切りはめんどくさい!という方へ

炊飯器で炊けば柔らかいので切る手間がありません!

れこ

フリーザーパックに入れて
潰すだけなのも楽で助かる…!

みじん切りには「ぶんぶんチョッパー」が便利です。

野菜をザク切りにして入れた後、フタについている紐を数10回引っ張るだけで簡単にみじん切りが出来ちゃう神アイテムです!

同じような仕様のものが100均にもあるので探してみてください♪

離乳食初期、中期、後期、冷凍ストック作り

Childrens-Challenge-familiar-First-baby-food-set

大量に野菜やいも類を炊飯器で炊いて、ストックを作っておきましょう♪

離乳食初期(ごっくん期・生後5~6ヶ月頃)

裏ごししてフリーザーバックに入れ冷凍する

離乳食中期(もぐもぐ期・生後7~8ヶ月頃)

フリーザーバックの中で潰して冷凍する。

離乳食後期(かみかみ期・生後9~11ヶ月頃)

ラップに包む、または容器に入れて冷凍する。

フリーザーバックに入れるときは1回分の節目をつけて冷凍すると取り出しやすいです!

離乳食 フリーザー

縦に3つ、横に1つ節目を入れて、この日は6回分ストックしました♪

れこ

使う時は節目がついているので
パキッと割ってすぐに使えます!

離乳食何を作ればいいかわからない方へ!初期~後期の炊飯器ストック技|まとめ

れこ

たくさんの野菜を一度に蒸せる、
しかも野菜スープも出来る、
さらに冷凍ストックも出来る!

と、一石三鳥の結果に…!

たくさんの野菜も一度に摂れるし、一度作っておけば手軽に栄養の詰まった離乳食が食べられます。

旦那さん

献立に悩まずに済むのもいいね!

離乳食何を作ればいいかわからないときは、ぜひこの方法を試してみてください!

少しでも子育ての負担が軽くなりますように…!

⇒時短したいママ必見!離乳食作りを楽にする方法6選はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次