こんにちは!
2人育児に奮闘中!新米ママのれこです。
つわりで苦しんでいる妊婦さんのために、わたしが体験したつわりの症状や乗り越え方、対策をお教えしたいと思います。
- つわりってどんな感じ?いつからいつまで?
- つわりピークの乗り越え方
- つわりの体験談を知りたい
つわりで苦しんでいる、悩んでいる方の参考になる記事となっています。
ぜひ最後までご覧下さい。
つわりピークの乗り越え方【対処・対策】
- 倦怠感(からだがダルい…)とき
- においつわりで匂いがダメなとき
- 今まで食べていたものが食べれらなくなるとき
- 吐きつわりと食べつわりが同時にある場合
- 吐きつわりが酷いとき
①倦怠感(からだがダルい…)とき
- 思い切って休職する。休む。
- 体が大事だから安静にして横になる。
- 最低限の家事しかしない
②においつわりで匂いがダメなとき
- 極力対象のにおいに近づかない
- どうしても避けられない場合(人混み・飲食街など)はハンカチで鼻を覆う
- 爽快感のある飴を舐める(ミント・ハッカなど)
③今まで食べていたものが食べれらなくなるとき
- 食べられるものを食べる
- 栄養が偏ったりするのも一時期的なものと思い、割り切る
食べられないものが多くて、食べるものがない…そういうときは栄養補助食品を取り入れるといいですよ^^
わたしが愛用していたのはグミ、あめ、ガムなどです!^^
なんとなくこれを食べていたらつわりも和らぎました~。
④吐きつわりと食べつわりが同時にある場合
- 自分に合ったベストな量を食べる
- こまめに間食する
先ほど「ポイント」にも書いたグミやあめなどをちょこちょこ食べて、空腹で気持ちが悪くなる症状(食べつわり症状)が出ないように調整しました。
⑤吐きつわりがひどいとき
- 水分をこまめにとる
- 固形のものがダメなときはゼリーや飲料で対処する
吐きすぎて脱水になったり、急激な体重減少がみられる場合はすぐに病因受診しましょう!
つわりとは
- つわりとは、主に妊娠初期に起こる吐き気と嘔吐のことです。
「後期つわり」といって、妊娠後期にみられるつわりもあります。
原因
- つわりはなぜ起こるのか、その原因はまだ科学的には解明されていないとの事です。
いつからいつまで?ピークは?
いつから
開始時期:妊娠5~6週頃
いつまで
終了時期:妊娠12週~16週頃
ピークは
ピーク時:妊娠8~10週頃
一般的なつわりの目安
- 開始時期:妊娠5~6週頃
- 終了時期:妊娠12週~16週頃
- ピーク時:妊娠8~10週頃
早い人で妊娠4週から始まる人もいれば、全然つわりがなかった人もいます。
終了する時期もまちまちで、出産までずっと続くなんて人も…。
症状(種類)

吐きつわり
気持ちが悪く、吐き気を感じる、吐く。
食べつわり
空腹だと気持ち悪くなる。
匂いつわり
においに敏感になる、平気だったにおいがダメになる。
ヨダレつわり(唾液つわり)
唾液がたくさん出る、飲み込めない。
寝つわり(眠りつわり)
寝ても寝てもまだ寝目、強い眠気がある。
その他
頭痛、イライラする、だるいetc…
つわりはいつから?【体験談】
- 私の場合、妊娠7週目/妊娠2か月(妊娠初期)頃につわり症状が出てきました。
まだ安定期に入っていなかったので職場への妊娠報告は控えていましたが、体調不良が続くようになりました。
妊娠悪阻による傷病手当の申請
つわりが重症化したことを「悪阻」といいますが、つわりが原因で体調不良が続き、ついに仕事を休職することにしました。
退職も考えましたが、休職して復職をした方が後々メリットが多いことを知り、なんとか踏み留まりました。

つわり終わらない…いつまで?辛い…【体験談】
妊娠初期のつわりとは?どんな感じ?
- 妊娠超初期:妊娠0週から4週まで
- 妊娠初期:妊娠0週から15週まで
妊娠初期のつわり症状について【体験談】
- 吐きつわり
- 食べつわり
- においつわり
- ヨダレつわり(唾液つわり)
- 寝つわり(眠りつわり)
- その他(頭痛、イライラ、倦怠感等)
- わたしは吐きつわり、食べつわり、においつわり、体がダルい…(倦怠感)の症状が出ました。
常に倦怠感があって何となく体がダルい…。
少しでも横になっていたい…というのが本音でした。
つわり乗り越えられない…!特に辛かった症状【体験談】
わたしの場合、「吐きつわり」と「食べつわり」が同時にあって…
食べないと気持ちが悪い…でも、食べると吐き気がする…
という地獄のような症状で苦しみました。
- 常に腹5分~6分状態を保っている必要があり、少しでもお腹が空けば気持ち悪い…。
- かと言って食べ過ぎてしまうと吐き気がする…。
つわりで体調不良なときは便利なサービスを検討
時短家電の購入
ロボット掃除機(ルンバ)
\コスパで選ぶなら!/
\機能性で選ぶなら!/
床拭きロボット
食器洗い乾燥機
\工事不要!/
ドラム型洗濯機
\干す手間がいらない最強の神家電!/
食品宅配サービス・ネットスーパー・ミールキットの利用
宅配弁当の利用

- 買いに行く手間がない
- 作る手間がない
- 食器を洗う手間がない
- 栄養バランスが良い

つわり16週でも終わらない?その真実とは…?【体験談】
- わたしの場合、妊娠17週0日/妊娠5か月(妊娠中期)頃に終わりました。
つわりのピークどんな感じ?【体験談】
- 私の場合、つわりのピークは特になく、つわり症状がずーーっと続いている感じでした。
後期つわりはあった?乗り越え方とは?【体験談】
「後期つわり」は、妊娠8カ月以降の「妊娠後期」に起こるつわりのことです。
妊娠初期のホルモンバランスの崩れによるつわりと同様、出産に向けたさまざまなホルモンの分泌が原因の1つであるといわれています。
赤ちゃんの成長にあわせて大きくなった子宮が胃を圧迫し、食べ物の消化に時間がかかってしまうことも原因と考えられています。
妊娠初期のつわりに比べたら全然大したことなかったのですが、逆に後期つわりの方がキツい…という方もいるので、本当につわりの症状って人それぞれですよね。
- たくさん食べ物を一度に食べない
- こまめに少量を少しずつ分けて食べる
つわりピークの乗り越え方!いつからいつまで?症状や対策を2児ママが教えます!|まとめ
以上、いかがだったでしょうか?
つわりってなかなか終わりの見えないマラソンみたいでしんどいですが…
この先乗り越えられたら可愛い赤ちゃんに会える!!!
と思い、わたしは必至に毎日毎日耐えました。
今、気持ち悪くてしんどくて辛いと思いますが、必ず終わりはきます。
この記事が、今辛くて悩んでいる貴方のお役に立てれば幸いです。
無理をせず、自分の身体を労わってあげましょう^^
ではでは!
