アップリカの「ラクーナクッションフリーAB」。
使ってみたいけど、実際の口コミや評判が気になりますよね?
そこで実際にラクーナクッションフリーを使ってみた2児ママのわたしが、感想や口コミをまとめてみました。
- アップリカ ラクーナクッションABの口コミや評価
- 価格・外観
- デメリット、メリット
以上について書いています。
ぜひ最後までご覧ください。

アップリカ ラクーナクッションABの口コミや評価
通販ではとにかく軽いのが人気ですが、軽すぎると安全性に問題有と言われました;三輪も重いのですね〜!揺れるの我慢するか重さ我慢するか…。
軽すぎると安全性に問題があります。(衝撃に弱い、こけやすいなど)
ラクーナクッションは軽量タイプ(5.6kg)ですが、作りもしっかりしているし安心して使えました!
押す時に大人が持つところの高さが変えられたらいいなと思いました。私が174cmのため、対面にすると若干押す位置が低くなり、少し押しにくいです…。
押すときに高さが変えられないのは難点です。
出典:ラクーナクッション|取り扱い説明書

対面のときに若干押す位置が低くはなりますが、身長153cmのわたしには問題ありませんでした。
くるくる動くしワンタッチでしまえて使いやすそう!ただ、対面にした時に持ち手と赤ちゃんとの距離が少し遠い気がするかな…この位置も調整できたらもっと良いのに…。
対面時に使うと違和感がある方が多い印象です。
使用するときは、背面で使う方がマストかもしれません。
アップリカ(aprica)ラクーナクッションABの価格・外観

結論から言って、買ってめちゃくちゃ大満足です…!!!
<購入商品>
ラクーナクッションab(2019年)ネイビーマリーナ
製品スペック | ラクーナクッションab(2019年) |
A型 | 生後1カ月を過ぎまだ首がすわらない乳児から、寝かせた姿勢で使用できるベビーカー |
使用範囲 | 生後1カ月から36カ月まで |
背もたれ角度 | 150゜以上 |
重さ | 5.6kg |
アップリカ(aprica)ラクーナクッションABのデメリット
1.思った以上に収納しにくい
2.軽量タイプ(5.6kg)だけど、そこそこ重い
1.思った以上に収納しにくい

ワンタッチ開閉で折りたたみもカンタン♪
と、公式サイトには書いているのですが、折りたたみには慣れるまで時間がかかりました;
慣れてしまえば簡単なので、最初にコツを掴んでしまえば大丈夫です!
2.軽量タイプ(5.6kg)だけど、そこそこ重い
これはわたしが力がない、体力がないだけかもしれませんが…(汗)
予想していたよりはまあまあ重かったです(笑)
アップリカ(aprica)ラクーナクッションABのメリット
1.振動吸収機能でストレス軽減
2.通気口や紫外線カットで快適空間
3.タイヤ4輪ダブルの安全・安心設計
1.振動吸収機能でストレス軽減
ラクーナクッションにはクラス最上級の振動吸収機能があります!

でこぼこレンガ道や点字ブロック、段差など…細やかな振動は赤ちゃんにとってストレス…。
でも!ラクーナクッションなら、ストレスのない環境を実現できます。
ベビーカーに乗っていて、グズったら抱っこ…

ベビーカーあるあるですよね?
せっかくのおでかけ、我が子に快適な環境で楽しく過ごしてもらいたい!

振動吸収機能が優れているラクーナクッションでは赤ちゃんに安らぎと安眠をもたらしてくれます。

うちの子も心地よさそうにスヤスヤと眠ることも…。
ラクーナクッションを買って良かった…!と、思う瞬間でした♪
2.通気口や紫外線カットで快適空間

サイドには通気口と反射板があります!

風を通して熱をカットするため、中で熱がこもることなく、快適に過ごせます…!

赤ちゃんは体温が高いので、熱がこもると汗びっしょり…なんてことも;
花粉・日差し・紫外線から守るフードも心強いです…!
撥水加工もしてあるので万が一の雨のときも安心です。
3.タイヤ4輪ダブルの安全・安心設計

軽すぎたり、タイヤが3輪だったら安定感がなく、こけたりします。
タイヤもダブル、4輪走行なので安定しています。
溝にもはまりにくく安心な上、ターンもしやすい優れモノです…!

女性のわたしでも簡単にできました!
ラクーナクッションがおすすめな人
- 安心・安全・高品質の物を求めている
- 子どもをベビーカーで快適に過ごさせてあげたい
- 保証がしっかりしているものを選びたい
アップリカは3年間無償で対象のベビーカーを修理をしてくれます!
保証期間延長には事前登録が必要です。
ラクーナクッションに不向きな人
- 歩きでの移動が多く、軽量タイプを求めている人
- 出来るだけ安いベビーカーが欲しい人
1.歩きでの移動が多く、軽量タイプを求めている人はカルーンエアーがおすすめ!

これは店舗で購入しようとしたときにお店に飾ってあったポップです。
- 階段をよく使う
- 軽くて持ち運びが楽
こういう方は「カルーンエアー」(重さ3.9kg)をおすすめします!

2.出来るだけ安いベビーカーが欲しい人もカルーンエアーがおすすめ!
<ラクーナクッションの値段>
・61,050円(税込)

わたしは楽天市場で39,200円 (税込)で購入しました!
<アップリカの1番安い商品>
カルーンエアー: 35,200円(税込)
2023年1月16日に調査したところ、27,383円(税込)が最安値でした!(参照:価格.com)

どこで買うのがお得?
1.店舗で購入
2.通販で購入
1.店舗で購入するときのおすすめポイント
アカチャンホンポやトイザらス
、ポイントを貯めたいのなら店舗購入がおすすめです!
実際に見に行けますし、店員さんにも話を聞けます♪
2.通販で購入するときのおすすめポイント
Amazonや楽天市場でも送料無料を利用すればOKです。
運ぶ手間もありませんし、値段が公式よりも安いところも多いのでおすすめです!

迷った場合はレンタルも検討しておく
ベビーカーの使用期間は約3年です。(メーカーにもよる)
- 購入するには予算が心配
- 色んなベビーカーを試してみたい
- 子どもは1人の予定
など、使用頻度があまり高くない場合は「ベビー用品のレンタル」を使うのもオススメです!

旅行や帰省、購入前のお試し利用にも使えて便利です!子どもは大きくなると買い換えが必要になりますし、レンタルする方がお得な場合もあります!
アップリカ ラクーナクッションフリーABの口コミや評判!実際に使ってみた結果|まとめ
・作りがしっかりしていて、安全性が高い
・衝撃吸収機能があるので、子どもも安心して乗れる
・対面時に使うと、違和感がある場合も…。
・持ち手の高さを変えられない
・軽量設計(5.6kg)だけど、女性は重たいと感じる人もいるかも?
とてもしっかりした作りで、安心して我が子を乗せられる「ラクーナクッションフリー」。

買って大満足の一品でした!
ただ、徒歩が多く、軽くて使いやすいもの、値段の安いものをお探しの方は「カルーンエアー」がオススメです!
皆さんも、ご自身の生活スタイルに合わせた、理想のベビーカーと巡り会えたらいいですね♪
ではでは!
