パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いを比較して、どちらがおすすめなのか紹介します。
どちらも朝まで履くタイプおむつですが、何が違うのか、どちらが良いのか悩みますよね。
- パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いは何?
- パンパーツおやすみパンツとオヤスミマンどっちがいいの?
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いは、大きな違いはほとんどありませんでした。
どちらも快適な夜間を過ごすことができる人気の夜用おむつとなっていますが、細かな違いは3つありました。
【おやすみパンツとオヤスミマンの違い】
- オヤスミマンの方がデザインと種類が多い
- パンパースおやすみパンツの方が吸収力が高い
- オヤスミマンの方が動きやすい設計になっている
【おやすみパンツとオヤスミマンどっちがいいか】
- おしっこの量が多いなら、パンパースおやすみパンツ
- 動きやすさの快適さを求めるならオヤスミマン
パンパースおやすみパンツはオヤスミマンと比べて吸収力が高いので、おしっこの量が多いお子さんでも夜間安心して過ごせますよ♪
オヤスミマンは、デザインが豊富なのでお子さんの好きなキャラクターを選ぶことができます。
また、動きやすさを重視した設計になっているため、夜間動いておしっこが漏れるお子さんにはピッタリです♡
本文では、パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いや共通点についてさらに詳しく紹介していきます。
\吸収力を求めるならおやすみパンツ/
\動きやすさを求めるならオヤスミマン/
スポンサーリンク
パンパーツおやすみパンツとオヤスミマンを徹底比較!
「パンパーツおやすみパンツ」と「オヤスミマン」の違いを表で比較しました。
特徴 | パンパーツおやすみパンツ | オヤスミマン |
---|---|---|
対象年齢 | 9〜14kg(約1歳〜3歳) | 9〜14kg(約1歳〜3歳) |
デザイン | シンプルでカラフル | キャラクターが描かれている |
素材 | 柔らかいコットン | 通気性の良い素材 |
特徴 | おやすみ時の快適さを重視 | おやすみ時の安心感を提供 |
サイズ展開 | 幅広いサイズ展開 | 幅広いサイズ展開 |
吸収力 | 最高吸収力で最大12時間のモレ防止 | 超強力吸収で朝までモレ防止 |
特別な機能 | 360°モレガード技術 | おしっこをしっかり吸収する設計 |
価格 | 約1,630円(Lサイズ34枚入り) | 約1,449円(Lサイズ30枚入り) |
表で比較してみましたが、おやすみパンツとオヤスミマンはほとんど同じです。
機能的にもどちらも変わりはありませんが、下記のような細かな違いがあったので1つずつ紹介していきますね。
- デザイン
- 吸収力
- 動きやすさ
1.おやすみパンツよりオヤスミマンの方がデザインが豊富
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンはデザインの種類の違いがあります。
おやすみパンツのキャラクターは、しまじろうのみです。
それに対してオヤスミマンはポケモン、モンポケ、ディズニーキャラクターなどの種類があります。
お子様の好みに合わせて、大好きなキャラクターを選ぶといいですね♡
\しまじろうが好きな子集まれー!/
\ポケモン・ディズニー大好き♡/
2.おやすみパンツの方が吸収力が高い
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いには、吸収力があります。
おやすみパンツの方が夜間の快適さを重視した設計があり、おやすみパンツより吸収力が高いことが分かりました!
▼吸収力で選ぶならパンパースおやすみパンツ
3.オヤスミマンの方が動いても漏れにくい
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの違いは、スムーズな動きが出来るかどうかです。
画像リンク先:楽天市場
こちらも夜間の安心感を提供するおむつですが、特に動きやすさを考慮した設計となっています。
夜間によく動く子や、寝相が悪くてよく漏れる…なんてお子さんはオヤスミマンの方が安心ですよ♡
\動いても漏れなくて安心!/
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの共通点
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンはほとんど変わりがないので、共通点はたくさんあります。
どちらの製品も、赤ちゃんのぐっすり眠れる夜をサポートするパンツです。
価格も大差なく、漏れをしっかり防いで吸収力もバッチリ!(*´艸`*)
赤ちゃんの肌にも優しい素材を使っているので安心です。
着脱も簡単で赤ちゃんが動きやすい形になっているから、負担なくおむつ替えも出来ますよ♡
これでママも安心して
赤ちゃんの眠りを見守れますね!
パンパースおやすみパンツがおすすめな人
パンパースおやすみパンツがおすすめなのは、
- おしっこの量が多く、吸収力を求めている方
より吸収力に優れたものが良い方は、パンパースおやすみパンツがおすすめです。
デザインに使用されているキャラクターはしまじろうです♡
しまじろう好きな我が子に、ぜひ夜間も大好きなキャラクターと過ごしてもらいましょう♪
\パンパースおやすみパンツを詳しく見てみる/
>>パンパースおやすみパンツのレビューと口コミを楽天で見てみる
オヤスミマンがおすすめな人
オヤスミマンがおすすめなのは、
- 夜間よく漏れる
- 動きやすさを重視したい
という方です。
オヤスミマンは動きやすさに重視した設計なのです。
よくおしっこが漏れるお子さんは勿論、動きやすさを求めて快適に夜を過ごしたい子にピッタリですよ。
\オヤスミマンの詳細を詳しく見てみる/
パンパースおやすみパンツとオヤスミマンの比較まとめ
パンパースおやすみパンツもオヤスミマンもほとんど違いはなく、どちらも夜間パンツです。
二つの違いは、
- オヤスミマンの方がデザインの種類が多い
- パンパースおやすみパンツの方が吸収力が高い
- オヤスミマンの方が動きやすさ重視の設計になっていて漏れにくい
となっています。
そのため、
- しまじろうが好きで、おしっこの量が多く吸収力を求めるならパンパースおやすみパンツ
- デザインの種類が多く、夜間動いておしっこが漏れるお子さんならオヤスミマン
がおすすめですよ(^^♪
▼吸収力が高いのでおしっこの量が多くても漏れない
>>パンパースおやすみパンツの実際の使い心地を楽天の口コミで見てみる
▼動きやすい設計だから、寝相が悪くてもおしっこが漏れない