産後ママが全員もらえる無料プレゼントチェック

添加物が少ない安全なパンメーカーは?市販の安心安全なパンリストを紹介♪

添加物少ない安全なパンメーカー
  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

「家族、特に子供には、できるだけ安心安全なパンを食べさせたい!」
「市販のパンって添加物が心配…」
「無添加のパンや、安全なメーカーのパンって、いつものスーパーで買えるのかな?」

パンは毎日の食卓に欠かせないけれど、種類が多くてどれを選べばいいか迷いますよね?

お悩み
  • 添加物が少ない安全なパンメーカーはどこ?
  • フジパンやヤマザキパンのパンは?
  • 市販で買える、安心安全な無添加のパンが知りたい

この記事ではスーパーで手軽に買える「無添加」、または添加物を抑えたパンをお教えします!

この記事でわかること
  • 添加物が少ないパンメーカーは、パスコ(敷島製パン)パルシステム、フジパン、シャトレーゼ、イオン、タカキベーカリーセブンプレミアム、タマヤパンなど。
  • 【市販で買える、安心安全なパン】
    Pasco「超熟」シリーズ
    フジパン「本仕込」
    パルシステム「こだわり酵母食パン」
    シャトレーゼ「無添加食パン」
    イオントップバリュー「オリーブオイルを使ったパン・ド・ミ」
    タカキベーカリー「石窯山型トースト」など。

「安心安全な市販パン」を選ぶためのポイントや、添加物が少ない・原材料にこだわりのある安全なパンメーカーをご紹介しますね♪

本文を読めば、スーパーのパンコーナーで自信を持ってパンを選べるようになり、「安心」を食卓にプラスできること間違いなしです!

れこ

家族みんなが笑顔になる
パン選びを始めましょう♪

Check>>楽天市場で添加物不使用の人気のパンを見てみる

目次

添加物が少ない安全なパンメーカーをご紹介♪

安心安全な市販パン

添加物が少ない安全なパンメーカーをご紹介します!

スーパーでも馴染みのある、フジパンや山崎パンなどは買ってもいいのか気になりますよね♪

メーカー名取り組み内容
パスコ(敷島製パン)・「超熟」シリーズでイーストフード・乳化剤不使用。
・国産小麦シリーズも展開。
フジパン・「本仕込」など主力商品。
・添加物を抑える工夫を実施。
タマヤパン(関西)・自家製酵母や厳選素材使用の無添加パンを製造。
・小規模ながら根強い人気があります
タカキベーカリー・石窯パンなど、製法や素材にこだわった商品を展開。
イオン(トップバリュ フリーフロム)・「パン・ド・ミ」グリーンアイシリーズはイーストフード・乳化剤・マーガリン不使用
セブンプレミアム・「金の食パン」は無添加。
パルシステム・生協系の「こだわり酵母食パン」など
・乳化剤・防腐剤・酸化防止剤・イーストフード不使用
シャトレーゼ・無添加食パンが全国店舗で購入可能。
・ショートニングは使用されているが、保存料・防腐剤などの添加物は不使用。
玄米ペーストぱん工房やまびこの郷(楽天市場)・取り扱い全品を完全無添加
・ネット通販中心で品質と添加物削減を徹底

上記はあくまで一例です。

メーカー内でも商品によって方針は異なるため、必ず個別の商品表示を確認してくださいね♪^^

スーパーで買える市販の安心安全なおすすめパンリスト

スーパーで買える市販の安心安全なおすすめパンリストです。

無添加のパンや、「イーストフード・乳化剤不使用」など添加物が少ない、安心・安全なパンをご紹介します!

メーカー名商品名
パスコ超熟国産小麦
シャトレーゼ無添加食パン
成城石井パン職人のこだわり湯種食パン
フジパン本仕込食パン
イオンオリーブオイルを使ったパン・ド・ミ
タカキベーカリー石窯山型トースト
タマヤパン(関西)天然酵母の角食パン

コンビニではセブンイレブンで「金の食パン」が無添加パンとして購入できます♪

商品名や仕様は変更される場合があります。
必ず購入時にご確認ください。

パスコ「超熟」各種(国産小麦含む)

スーパーで買える無添加パンの超熟
スーパーで買える無添加パンの原材料
原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢

シャトレーゼ「無添加食パン」


成城石井「パン職人のこだわり湯種食パン


  • パン職人のこだわり湯種食パン
    マーガリン・ショートニング・イーストフード・乳化剤・酸化防止剤は全て不使用
原材料

小麦粉、湯種(小麦粉、砂糖、食塩、脱脂粉乳)、加糖練乳、バター、砂糖、イースト、脱脂粉乳、調味酢、食塩

  • 国産小麦粉と米粉のもっちり食パン
    国産小麦と米粉を使い、もちっとした食感で人気
  • バターじゅわっともっちり塩パン
    フランス産バターとゲランドの塩、ライ麦粉を使った贅沢な無添加パン

フジパン「本仕込」各種

フジパンの添加物
フジパンの添加物
原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、脱脂粉乳、食塩、食用油脂、パン酵母、醸造酢加工品/ビタミンC

(※原材料の添加物はビタミンCのみ)

イオン トップバリュ グリーンアイ「オリーブオイルを使ったパン・ド・ミ」

安心安全パン市販のもの
安心安全パン市販の原材料
原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖、パン酵母、オリーブ油、発酵風味料、食塩、植物性たん白

タカキベーカリー「石窯山型トースト」


原材料

小麦粉(国内製造)、バター、脱脂粉乳、パン酵母、砂糖、食塩、ライ麦粉、食酢、発酵風味料/V.C

タカキベーカリーの無添加に近いパン(乳化剤・イーストフード不使用)の主な商品をご紹介します♪

【タカギベーカリー】添加物が少ないパン
  • 朝の食パン
  • 朝のロールパン
  • 阿蘇牛乳のミルクブレッド
  • キャロット&オレンジ(野菜入り食パン)
  • フルーツ&ナッツブレッド
  • レーズンスティック
  • すこやかロール(卵・乳製品不使用)
  • 石窯レーズンブレッド(東日本限定)
  • バタール(フランスパン)

これらはすべて製品によっては「乳化剤・イーストフード不使用」と明記されています。

添加物を抑えた自然に近いパンづくりが特徴です。

れこ

中でも「すこやかロール」は卵・乳製品も使わず、
アレルギー対応に配慮しています♪

タマヤパン「天然酵母の角食パン」


原材料

小麦粉(小麦(国産))、自家製酵母、砂糖、植物油脂、 パン酵母 ( 白神こだま酵 母 )、食塩、醸造酢、バター、卵

タマヤパンの無添加パンの主な商品をご紹介します♪

【タマヤパン】無添加パン
  • タマヤパン 北海道小麦の食パン 1.5斤
    国産小麦100%、自家製天然酵母と白神こだま酵母を使用
  • タマヤパン 手作りパイレーズン
    国産小麦と有機干しぶどう使用、バターの風味が特徴の無添加パン
  • タマヤパン チーズロール
    北海道産小麦使用でシンプルな原材料ながらもっちり食感のチーズパン

タコやパンは大阪の米麦館タマヤパンで製造されており、添加物や保存料を極力使わず、天然酵母を活用したこだわりの手作りパンです。

味の良さと安心安全な素材に対する評価が高くて関西圏では人気です♪

【番外編】セブンプレミアム「金の食パン」

唯一コンビニで買える無添加食パンをご紹介します!

添加物少ないパンメーカーの食パン
添加物少ないパンメーカーの原材料
原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、乳等を主要原料とする食品、クリーム、バターパン酵母、食塩、発酵風味料液

れこ

身近なスーパーやコンビニで買える
市販の安心・安全なパン!
ぜひ探して見て下さいね♪

要注意!【菓子パン・惣菜パン】を選ぶときの心得

菓子パン・惣菜パンってとっても美味しいですよね!

基本はシンプルなパンが理想ですが、どうしても食べたい場合は選び方に注意して美味しくいただきましょう♪

添加物のオンパレードになりやすい

味、見た目、日持ちのために様々な添加物が使われがちになります。

れこ

キャラクターものに惹かれて
手にしたものが
実は添加物だらけだったことも…

どうしても食べたい時は…

  • 原材料表示をじっくり比較し、少しでもシンプルなものを選ぶ。
  • 頻度を考える(毎日ではなく、たまのお楽しみにするなど)。

スーパー内のベーカリーも選択肢に

焼き立てパンは保存料不使用の場合が多い傾向にあります。

れこ

ただし、
生地に何が使われているかは
要確認が必要です!

パン選びの「困った!」を解決 Q&A

よくあるパン選びの「困った!」をまとめました!

値段が高いのはちょっと…

PB商品は比較的安価。
毎日でなく、週末だけ良いパンにするなどメリハリも◎。

すぐカビが生えそうで心配…

保存料不使用の証拠!
早めに食べるか、冷凍保存を活用しましょう。

アレルギー対応パンはスーパーにある?

最近は米粉パンなどを置くスーパーも増えましたが、品揃えは店舗によります。
アレルギー専門コーナーやネット通販が確実な場合も。
表示確認は必須です!

【まとめ】添加物が少ない安全なパンメーカーは?市販の安心安全なパンリスト

以上、添加物が少ない安全なパンメーカーのご紹介でした。

添加物が少ない安全なパンメーカー

市販で買える安心安全なパンリストはこちらです♪

市販の安心安全なパン
  • パスコ「超熟国産小麦」
  • シャトレーゼ「無添加食パン」
  • 成城石井「パン職人のこだわり湯種食パン」
  • フジパン「本仕込食パン」
  • イオントップバリュ「オリーブオイルを使ったパン・ド・ミ」
  • タカキベーカリー「石窯山型トースト」
  • タマヤパン「天然酵母の角食パン」
  • セブンプレミアム「金の食パン」

「無添加」表示だけでなく、原材料、油脂の種類、メーカーの姿勢などもチェックしておきましょう!

れこ

一番の基本は
「原材料表示」
をしっかり見ること

完璧なパンだけを探すのは大変ですが、今日の情報をもとに、できる範囲で「より安心」な選択をしてみませんか?

いつものパンコーナーが、宝探しの場所に変わるかもしれません♪

自信を持って選んだパンで、家族と美味しい時間を過ごしてくださいね!

Check>>楽天市場で添加物の少ないパンメーカーの安心安全なおいしいパンを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次