産後ママが全員もらえる無料プレゼントチェック

外出時ミルクのお湯が冷める時どうする?持ち運びの水筒おすすめ3選を紹介!

外出中にミルクのお湯が冷める時の対処法
  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

外出時にミルクのお湯が冷める時の解決法をお教えします!

お出かけした時に赤ちゃんのミルクを作るためのお湯が冷めてしまうと、とても困ってしまいますよね?;

  • 外出中のミルクのお湯の持ち運びで冷めてしまった…
  • ミルクのお湯は水筒で何時間まで保温できる?
  • 外出先でミルクのお湯が冷めない水筒のおすすめを知りたい!

そんなお悩みを解決するため、外出中にミルクのお湯が冷めないようにする解決法をまとめてみました!

外出先でミルクのお湯が冷める時は、最終的に保温性に優れた水筒を選ぶことが重要です。

この記事では、ミルクのお湯を持ち運ぶ際におすすめの水筒3選をご紹介します。

保温性に優れた水筒を使うことで、外出先でも温かいお湯を簡単に準備できます♪

赤ちゃんのお世話がスムーズに行えること間違いなしですよ♡(*´艸`*)

\ 調乳用水筒ならお湯が冷めにくい /

スポンサーリンク

目次

外出時にミルクのお湯が冷める時の対処法

外出時にミルクのお湯が冷める時の対処法4つをまとめてみました。

まずはできる事からやってみて、外出中でもミルクを作る時にお湯が冷めないようにしていきましょう♪

お湯の準備

熱湯を使用することを意識しましょう!

外出前に沸騰したお湯を用意し、すぐに水筒に入れます。

水筒の選び方

保温性の高い魔法瓶や水筒、二重構造の容器を使用することで、長時間お湯を温かく保つことができます。

一般的な水筒のお湯の保温時間については後から説明しますね!

お湯の量と管理

容量を最大限に入れましょう!

水筒にはお湯を容量ギリギリまで入れ、空気の量を減らすことでお湯が冷えることを防ぎます。

保温カバーの利用

水筒に保温カバーをつけることで、さらに温度を保持することができます。

「水筒自体を買い替えるのはちょっと…」

という方も保温カバーなら手頃な手軽に値段で買えますよ♡

\保温カバーを探してみる/

ミルクのお湯は水筒に最高何時間?

ミルクのお湯を水筒に入れた場合、どれくらいの時間温かく保てるかについて調べてみました。

水筒の保温時間

  • 一般的な保温時間:
  • 多くのステンレス製の水筒は、70℃以上のお湯を約4時間から6時間保温することができます。
  • 具体的な例:
    • A製品では、70℃以上を4時間10分保つことができるとされています。
    • B製品では、72℃を5時間、69℃を6時間保温できるとされています。
れこ

製品ごとに
微妙に異なってきます!

保温性能の影響

  • 水筒の材質: ステンレス製の魔法瓶は、保温性能が高いです。
  • 外気温: 外の温度が低いと、保温時間が短くなる可能性があります。
  • 水筒の容量: 大きな容量の水筒は、相対的に温度を保ちやすいです。

ミルクのお湯を入れる持ち運びの水筒おすすめ3選

ミルクのお湯を入れる持ち運びの水筒おすすめ3選についてまとめました。

この水筒や調乳用ボトルを使えば、もう外出中のミルクのお湯が冷めることを気にせず済みます!

寒い日でも温かいミルクをお子さんに飲ませてあげられますよ♪(*´艸`*)

1.スケーター(Skater) 調乳用保温ステンレスボトル

スケーターの調乳用ボトルは可愛い柄も多く、外出先でもオシャレに使えることからママさんに人気です。

保温は70度以上で約4時間キープできて、真空2重構造により保温も保冷も出来て便利です。

片手で簡単操作できて、ワンプッシュオープンなので外出先でのミルク作りにも最適ですよ♡

2.サーモス(THERMOS) 調乳用ステンレスボトル

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

誰もが知っている有名なサーモスの調乳用ボトルです。

保温時間は72度以上で5時間キープできるので、保温性能が高く安心ですね!

蓋がワンタッチで開けられるため、抱っこしながらでもミルクが作れちゃいます♪

3.温度が分かる水筒ワンタッチステンレスボトル

なんと中のお湯の温度が分かる温度表示機能付きです!

ミルクを作るときすぐに確認できて、赤ちゃんにとってもすごく安心できますよね♪

真空二層構造なのでお湯の温度を保つことができ、ロックもフタもワンタッチで開閉できるので便利です!

外出時ミルクのお湯が冷める時の対処法まとめ

外出時にミルクのお湯が冷めてしまうのは、ママにとって悩みの種ですよね。

でも、適切な水筒を選ぶことでこの問題は解決できます!

保温性の高い水筒を使えば、いつでも温かいお湯を準備できるので、赤ちゃんのお世話がもっとスムーズになりますよ♪(*´ω`)

今回ご紹介するおすすめの水筒は、使いやすさやデザインにもこだわっているので外出時の必需品です♪

ぜひ自分にぴったりの水筒を見つけて、安心して楽しいお出かけを楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次