ミラクルカップはこぼれないコップとして有名ですよね?

早速使ってみたけど…あれ?子どもが飲めない…?
この記事ではミラクルカップを買ってみたけど、子どもが飲めない時の練習方法や使い方のコツをお教えします!
- ミラクルカップは飲めない?吸えないって本当?
- 実際の口コミやレビューを知りたい
- ミラクルカップでコップ飲みが出来るようになりたい
以上について、まとめました。
わたしの子どももミラクルカップで飲めなくて悩み、最終的にはちゃんと飲めるようになりました…!
ぜひ最後までご覧下さい。

ミラクルカップの飲ませ方のコツ
1.ミラクルカップの中にお茶が入っていることを分かってもらう
2.ミラクルカップの縁を吸えばお茶が飲めることを教える

詳しい解説は、あとで画像付きで書いています!
マンチキンのマグはいつからいつまで使える?

・生後6ヶ月頃~(メーカー推奨)

上の子のコップトレーニングを始めたのは1歳3ヶ月頃からでした。
一般的には離乳食のモグモグ期(2回食)になったくらいの7~8ヶ月頃とされています。

コップ飲みの練習が必要な理由
コップ飲みは、「口腔機能を正常に発育させる」という点では非常に有効です。
ストローを口でくわえながら息を吸い込みます。
呼吸と口腔機能の協調が必要となる複雑な運動です。
ストロー飲みよりもさらに高度な運動となります。
コップ飲みを行うことで内舌筋(ないぜつきん)を鍛えることができます。
これらの舌筋は、舌の形を変える際に主体となります。
舌運動の器用さが向上し、口腔機能の発育にも有効です。
マンチキンのミラクルカップの使い方

1.飲み物を入れる
2.白い取ってのパーツを付ける
3.弁になるシリコンパーツ(バルブ)を付ける
4.飲む
マンチキンのミラクルカップの仕組み

4つのパーツからなり、吸うと飲めます。


複雑なパーツが多いマグもあるけど、ミラクルカップは簡単でしかも洗いやすい♪

コップに白い取ってを付けて…

弁の役割をするバルブを付けるだけです…!

マンチキンのミラクルカップは、食洗器やレンジで使えるの?

・食洗機→OK
・電子レンジ→NG

他の消毒方法については以下の通りです!
商品部位 | 耐熱温度 | 煮沸 | 薬液 |
キャップ | 70℃ | × | 〇 |
バルブ | 100℃ | 〇 | 〇 |
フタ | 100℃ | 〇 | 〇 |
パッキン | 100℃ | 〇 | 〇 |
カップ | 100℃ | 〇 | 〇 |
マンチキンのミラクルカップって飲めない?吸えない?出てこない?
「吸うと出てくる」という「漏れない設計」が逆に邪魔をして飲めない原因に…。


大人でもちょっと分かりにくいよね…。

子どもにはもっと難しいかも…。
案の定、我が子は使い方(吸い方)が分からずイライラ…。
しまいには見るだけで嫌がるようになりました…。

詰んだ…!どうしよう~。。。
マンチカンのマグを使っているママの口コミ
実際に使っているママの口コミを見ると同じような方が続出…!
うちも飲んでくれなくて困ってる…!
使い方が分からないみたい…。
最初は理解することが難しく、苦戦している印象を受けました…。
勿論吸えば出てきますし、きちんと飲めます…!
ミラクルカップが飲めない原因

飲めない原因は何だろう…。
と、冷静に考えてみました。
・お茶が入っていることが分かっていない
・コップの縁を吸えばお茶が出てくる事が分からない
ミラクルカップの飲ませ方のコツ2選(画像付き)
1.ミラクルカップの中にお茶が入っていることを分かってもらう
2.ミラクルカップの縁を吸えばお茶が飲めることを教える
1.ミラクルカップの中にお茶が入っていることを分かってもらう

弁(バルブ)のパーツを外して見えるようにしました。

漏れない設計を100%無視だけど、この際仕方ない…!
「見える」ことが大事なので透明な水よりは色のあるお茶がいいかもしれません。

触ったりして、お茶が入っているのを確認していました。
2.ミラクルカップの縁を吸えばお茶が飲めることを教える

口元に縁をあてて、お茶が飲めることを教えます。

慣れない感じでも一生懸命に飲んでくれました…!
それでも嫌がるときは無理にしなくてもいいと思います。
「コップ飲み自体が嫌」という事にならないように、わたしはストローマグも併用して使っていました。

マンチキンの360°こぼれないマグ「ミラクルカップ」を実際に使ってみた感想(レビュー)
1.傾けただけでは飲めない(吸わないと飲めない)
2.高さが気になる
3.こぼれない設計は優秀
1.傾けただけでは飲めない
こぼれない設計が、逆に飲めないというデメリットに…。
確かにこぼれないのですが、吸わないと飲めないため…
- 分かりずらい
- 子どもが飲もうとしない
という現象に陥ります。

使用しているほとんどの方が最初は苦戦するみたいです…。
2.高さが気になる

・サイズ:【幅:12.5cm】×【奥行き:8.6cm】×【高さ:11.0cm】
・容量:207ml(満水時)
1歳3ヶ月の娘にはちょっと大きい…?


少し飲みにくい…持ちにくい印象を受けました…。
3.こぼれない設計は優秀
・最大のメリット「こぼれない」

こぼれてイライラしたくないな…。
と思ってトレーニングコップを選んだので、漏れない仕様はとても気に入りました…!

マンチキンのミラクルカップはこぼれる?

こぼれません!

こぼれないトレーニングコップが欲しかったので、この点に関しては大満足です♪
ミラクルカップでコップ飲みって本当にできるようになるの?
・出来るようになります…!
最初は苦戦していた娘も、きちんと飲めるようになりました。
ただし最初が分かりずらいため、何度も練習を重ねる必要があるかもしれません。

ミラクルカップは飲めない?練習方法や使い方のコツを教えます!|まとめ
1.ミラクルカップの中にお茶が入っていることを分かってもらう
2.ミラクルカップの縁を吸えばお茶が飲めることを教える
最初は飲もうとせずに嫌がる娘を見て…

買って失敗だったかもーッ!?
と後悔しましたが、工夫して練習すれば飲めるようになりました♪
ミラクルカップは本当に「こぼれない」ので、漏れないコップトレーング用のコップをお探しの方にはおすすめです!

最初は分かりづらいけど、練習すればちゃんと飲めるようになりますよ!
こぼれないトレーニングコップ「マンチキンのミラクルカップ」、ぜひ皆さんも試してみてください!
ではでは!
