妊婦・プレママ全員もらえる無料プレゼントはこちらチェック

育休延長申請2週間前に間に合わない場合は?不承諾通知書が間に合わない時の対処法

育休延長申請 2週間前 間に合わない
  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

育休延長申請2週間前に不承諾通知が間に合わない場合、どうしたらいいのでしょうか?

結論として、申請期限の2週間前までに手続きをしない場合でも、受け付けてもらえる可能性があります。

  • 育休延長申請が2週間前に間に合わない場合は?
  • 育休延長で不承諾通知が間に合わない場合は?
  • 育休の延長条件は?いつまでに申請すればいい?
  • 育休延長に必要な書類について

以上についてまとめました。

育休延長申請は2週間前だと間に合わない?と心配になっている方の疑問をズバッと解決しちゃいます!

⇒もうチェックした?産後のママももらえる無料プレゼントキャンペーンはこちらから

目次

育休延長申請が2週間前に間に合わない場合は?

育休延長申請が2週間前に
間に合わない場合はどうするの?

育休延長申請が2週間前に間に合わない場合は、
申請期限の2週間前までに手続きをしない場合でも
受け付けてもらえる可能性があります。

延長の期間延長の期間
1歳6カ月まで1歳の誕生日の2週間前まで
2歳まで1歳6カ月になる翌日の2週間前まで

例えば延長の手続きで必要な書類「不承諾通知」(保育所に入れなかったことの証明書)が期限内に手に入らなかったとします。

その場合は、一度ハローワークに確認してみた方がいいかもしれません。

育休延長で不承諾通知が間に合わない場合は?

育休延長で不承諾通知が
間に合わない場合はどうする?

育休延長で不承諾通知が間に合わない場合は
まずは「区役所(市役所)」や「ハローワーク」などの管轄に連絡します

連絡をした上で、その後の指示に従う形となります。

ご自身の状況などで対応が変わるかと思われますが、育休延長で不承諾通知が間に合わない場合でも受け付けてもらえた方もいます…!

れこ

参考として載せておきますね!
ぜひとも諦めないで…!!!!

不承諾通知書間に合わない場合
  1. 期限を過ぎて申請した「入所申込み書」のコピーを準備
  2. 区役所で「保育園に入っていない確認書」、「保育園の空きなし確認書」をもらう
  3. 社労士に「保育園に入れていないという疎明書」を作ってもらう
  4. 「嘆願書」を自力で作成(「育休延長ができないと生活が困難のため認めてほしい」といった内容)

上記全ての書類をハローワークへ提出後、認められたとの事でした。

期限が過ぎたなら延長はできない」と一切認められなかったケースもあります。
まずはハローワークに確認して、自分でやれることは諦めずに申請してみることが大事です。

れこ

子どもと過ごす大事な時間、貴重なお金のこと…!
できる限りのことをやってみて、決して諦めないでください…!

育休の延長条件は?いつまでに申請すればいい?

そもそも育休の延長条件は?
いつまで?期限は?

育休の延長条件
  1. ・1歳の誕生日の前日に当該従業員またはその配偶者が育児休業中である
  2. ・保育所に入れない
  3. ・子どもを育てる予定だった配偶者が死亡やけが・病気、離婚によって育児をすることが難しくなった
  4. ・6週間以内に出産予定または産後8週間を経過しない場合

ちなみにわたしは育休中に妊娠しましたが、4の条件に当てはまらなかったので育休延長できませんでした…。

もし同じような状況になった方や、気になる方は見ないと損レベルので是非読んでみてください♡(*´ω`)

>>育休中に2人目の妊娠した時の注意点や給付金について

育休延長はいつまで?
  • 育休延長申請の期限は、育休が満了する日の2週間前までです。
  • 1回目の育休延長申請…1歳の誕生日を迎える2週間前
  • 2回目の育休延長申請…1歳6ヶ月になる日の2週間前
れこ

忘れないように、
1ヶ月前には準備しておきましょう!

参考|育児・介護休業法について(厚生労働省)

育休延長の書類は?

育休延長の書類

  1. 「育休」(育児休業給付金の支給対象期間)を延長する書類
  2. 延長した「育休」期間中(支給対象期間中)に発生する「育休手当」を受け取るための書類

1.は申請者が勤務先に用意する育児休業申出書です。

れこ

これは会社が作成してくれます。

育休を延長すると社会保険料の免除期間も延長されます。

2.は延長した育児休業期間中の給付金の受給に必要な書類となります。

2ヶ月ごとに育児休業給付金支給申請書を勤務先に提出する必要がありましたが、延長期間中も同じです。

  1. 育児休業給付金支給申請書
  2. 「育児休業」の延長が必要だという事実を証明する書類

この2点が必要です。

延長が必要だという事実を証明する書類

・保育所への入所保留(入所不承諾の通知書)
・入所申込書の写し(入所申込み日及び入所希望日の確認のため)
・配偶者が死亡、離婚した場合は住民票
・ケガ、病気などの場合は医師の診断書
・子供を出産予定の場合は母子健康手帳など

「育児休業給付金支給申請書」と「証明書類」を会社に提出します。

ご自身で手続きを行っている方はハローワーク(公共職業安定所)に提出しましょう。

パパ・ママ育休プラス」という、育休期間を1年から1年間2ヶ月に延長することができる制度もあります。

まだまだ知らない方が多いですが、調べてみたら意外と使えない制度ということが分かりました!笑

>>パパ・ママ育休プラスを図解で徹底解説!

れこ

友だちにドヤ顔で話したら
「すごい…!」と言われるかも♪笑

育休延長申請2週間前に間に合わない場合は?不承諾通知書が間に合わない時の対処法|まとめ

以上、「育休延長申請2週間前に間に合わない場合について」でした。

育休延長申請2週間前に間に合わない場合、まずは「区役所(市役所)」や「ハローワーク」に連絡します。

育休延長申請の期限は、育休が満了する日の2週間前までが原則です。

ただし、不承諾通知書が間に合わない場合などは育休延長が受け付けてもらえる可能性があります

うっかり忘れて期限に間に合わず、
育休手当がもらえない!

なんてことにならないためにも、育休延長の期限や提出書類を確認してきちんと手続きをしましょう!

れこ

ここだけの話なんですけど、
育休中でも2人目の育休手当をもらうこともできますよ!

どうしても育休を連続取得したい!!

「復帰の時期と産休の時期をかぶらせるには、いつまでに妊娠したらいい?」

という方は、妊活のタイミングや出産手当金と育児休業給付金について詳しく解説した記事がお役に立ちますよ〜!(*´艸`*)

>>育休連続取得のタイミングといつまでに妊娠したらいいのか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次